GBVSR
2024/8 Ver1.50
通常攻撃のリーチが長い、2Lが短いのがちょっと弱いポイント
遠L、2M、DLの相性がトップクラス
DL全体弱体後でもDL>遠L>2Mをほぼ安定して使えるのはカタリナくらい?
2M、遠Mが長いので、距離が離れるタイプの不利技を使った後は注意したほうがよい
遠い目の状況から弾>突進の連携がちょっと怖い
奥義、解放奥義がガード以外での対処が難しいのが地味に厄介(削り殺し圏内の時は結構どうしようもない)
雑に使ってくるライトウオールのリターンが高すぎる(単発しか取れないので一応多段の攻撃なら割れる)
単発のヒット確認が難しいので置きにU弾仕込んでることが多く、引き気味に戦うプレイヤーが多い印象
・DM
下段、ガードしてカタリナ不利
-8
・DH
-4
・2M
発生7F
・ライトウォール(シールドが出る 5U
1枚アーマーが付く
貯め時間に応じてレベルが上がり1以上ならコンボが可能
アーマーで攻撃を受けるとレベルが1上がる
攻撃前・ガードさせた後に前ステ・バクステ可能
どの状況もカタリナ不利
基本はバクステ使う
立ち回りの中距離くらいで出すタイプには見てからバクステ込みで狩れる技を持ってるかどうかで変わりそう(多段ならなおよい)
ガーキャン読み5U使ってくる相手には、一点読みにはなるが2L連打などで勝てる(普段ガーキャンを押すタイミング)(投げ、多段技でもいけるかも)
出し切り、前ステ、バクステ
・マイティライド(弾 236LMHU
HU版カタリナ有利
速い弾と遅い弾がある
U弾、弾貫通、被弾時特殊ダウン、発生は遅めなのでこちらの行動を見てから撃つのは厳しめ
Lー7Mー7H+2U+2
・エンチャントランズ(突進 214LMHU
先端ガードでカタリナ不利
それ以外は基本ガードで確半になるので使える距離が遠め
H版のみ貯め可能、最大貯めでガードしてカタリナ有利
U版はアーマーつきで上段中段攻撃を取れる、遅めの弾(多段の弾も可能)などを使う場合などに注意が必要
U版1段目を先端気味にガードさせられると確半とれないキャラが多い(リーチ長いキャラはいける?)
U突進 攻撃発生9F、アーマー7F~17F突進部分の攻撃発生はもっと遅い
L-7M-8H-8Uー6 H最大+4
・エメラルドソード(昇竜 623LMHU
横にはそんなに動かないが上方向に強い
対空ずらしは結構つぶされやすいか?
Lー20Mー27Hー22Uー22
・奥義 3段技(2段攻撃の後、飛びあがって落ちて来る攻撃)
全部ガードして確半だが隙短め、前転だと距離が空く、避けはくらう
2段ガード後すぐ避け比較的無難、暗転後奥義でたぶん勝てる
2段ガード後に2Hで対空するか、2段ガード後に前歩きで3段目
ガードー12 前転後ろ回り ー56 避けダメ
2段ガード後即避け ー15 2段ガード後前歩きで3段目からぶるー44(位置が入れ替わる
理想は2段ガード後2H対空から最大リターン?
・解放奥義 2段、上に飛んでいく
ガードして確半、避け前転はたぶんダメ
暗転後奥義でたぶん勝てる
ガードー48 避け、前転ダメ
確半メモ
・遠L、近M始動(-6F)
LM弾 LU突進 遠M
・遠M、2M始動(-8F以上)
M突進 H突進 奥義 近H 遠H 2H DM
・DH、Uアビ始動(-20Fくらいから)
LMHU昇竜 解放奥義
・スカ確にUアビ始動(全体45Fくらいから)
RS
メモ
ライトウォール>バクステ>置き遠H 潰す手段考えたほうがいい
DL>遠L>2Mをほぼ安定して使えるのはカタリナくらい?(対処は遠L後にバクステが比較的マシだろうか、2Mのあとは弾が飛んでくる可能性もある)
DL>遠L>2M適当に入れ込んでもカラぶることがほぼ無いのでめちゃくちゃ楽
リーチ長い
遠L 2M強い
DH発生15 ー4
5U
アーマーで一回攻撃を受けれる
不利
攻撃前・ガードさせた後に前ステバクステ可能
出し切りー15、前ステー5、ばくすてー8
突進
カタリナ不利、近距離確半、先端不利
U突進アーマーが機能するタイミングがシビアすぎて期待できない
U突進発生9Fが悪さしそう
攻撃発生9F、アーマー6F~10F?
L-7M-8H-8Uー6
弾
H弾だけ有利
U弾、貫通、被弾時特殊ダウン
Lー9Mー9H+2Uー2
昇竜
Lー20Mー27Hー22Uー22
奥義 3段技(2段攻撃の後、飛びあがって攻撃)
ガードー12
前転後ろ回り ー56
避けダメ
2段ガード後即避け ー15
2段ガード後前歩きで3段目からぶるー44(位置が入れ替わる
理想は2段ガード後2H対空から最大リターン?
解放奥義 2段?
ガードー48
避け、前転ダメ
コンボ
端
DL>遠L>H突進>近H>H弾>近HHH>M昇竜
DL>遠L>H突進>近H>H弾>2H>5U>66>近L>近M
DH>近H>H弾>U突進>近HH>M昇竜
中央
DL>遠L>U弾>DL>近MMM>M突進
TA>H弾>遠H>L突進
遠M>ガークラ>近HH>U弾>遠H(壁当たったくらいにボタン押す)>L突進(壁バウンドさせたいだけ)
TA>ガークラ>近HH>H弾>遠H>L突進
GBVS
2023年9月 Ver 2.85
通常攻撃のリーチが長い、気軽に振れる必殺技が弾くらいなので玄人向け?
遠Aガードでカタリナ有利に変更された、遠A>2Bが強い
遠B2B遠C長い
遠い目の状況から弾、突進の連携がちょっと怖い
・ライトウォール(シールドが出る 5D
1枚アーマーが付く
よくわからない
最大タメヒット時のモーションがおそらくこの技でしか見れない
基本バクステ?
・マイティライド(弾 236ABC
速い弾と遅い弾がある
・エンチャントランズ(突進 214ABC
先端ガードでカタリナ微不利
それ以外は基本ガードで確半になるので使える距離が遠め
エンチャントランズの間合いを意識しておいたほうが良い
基本的に遠い目の距離から使われるので落ち着いて見るとガード出来るかも
C版のみ貯め可能、最大貯めでガードしてカタリナ有利
・エメラルドソード(昇竜 623ABC
横にはそんなに動かないが上方向に強い
対空ずらし持ちのキャラは結構つぶされやすいか?
コメント