GBVSR
2024/9 Ver 1.50
動きが早いので対処が難しい
リーチは短い
奥義と昇竜の硬直が短いため、確定反撃をするには練習がいる
どれもこれも知識だけで対処しにくいことが多いので、予習がいる
ダッシュボタンとテクニカル入力がトレードオフっぽい
奥義、解放奥義に対してUアビで確定とれない?(奥義直後にUアビのスロー効果が相手にかからないため、実質Uアビの攻撃発生が倍近くになるため間に合わないっぽい)
・DM(下段
確半
-8
・DH
確半
-8
・遠H
発生遅いがリーチがかなり長い
発生24
・ケーニヒシルト(当身 5U
当身失敗したときの硬直にしっかり攻撃を入れたい
発生が遅いので起き攻めの時は気にしなくてよい
当身をロックできない距離で攻撃するとダメージは受けないがシャルロッテ有利になる
全体40F 5Fは当たる、8F当身、24F当身、26Fは当たる(正確な数字は知らん
遠目で当身攻撃ー6
・グリッターオンスロート(突進 4タメ6LMHU
M版はガード後距離が大きめに離れるが、リーチが長めのキャラなら確半が取れる
硬直が短いのでジャンプや避けなどで対処してもあんまりいいことがない印象
L-2M-10H-6U-4
・ホーリーラダー(昇竜 2タメ8LMHU
硬直が短めなので立ちガードして近M当たりで確半をとるのが無難
しゃがみガードするとシャルロッテの不利が少し減るので立ちガードしたほうがよい
立ち L-9M-8H-8U-8
しゃがみ L-8M-7H-7U-8
・ソード・オブ・リュミエール(シャカシャカ 214LMHU
MHU版はシャルロッテ有利
画面中央なら立ちガードでダッシュ足払いに気を付けるのが比較的無難か?
L-2M+1H+4U+4
・ノーブル・ストラテジー(小ジャンプから派生するやつ 22LMHU
U版は3段攻撃(上段上段下段)でガードしてシャルロッテ不利
刺す(上段)、切り落とし(中段)、足払い(下段)、コマ投げに派生する
刺すようなモーションと足払いのようなモーションがガードしてシャルロッテ有利
コマ投げは空中か立ち状態の時を投げる
基本は気合でしゃがみガードしておくのが無難、下段・投げの場合コンボにつなげられるが中段の場合は単発で終わるため
バックジャンプなんかも有効
見てから頑張ったら昇竜うてる
起き攻めに使われた場合、詐欺飛びになってる可能性が高いのでしゃがみガードが無難
突きさし 基本プラス(+1から+8?
振り下ろし中段 -3
足払い下段 +1
U版3段攻撃 上段上段下段 -6
・ブリリアントムーン ぐるぐるするやつ
ガード後距離が開くためDHからリターン取れないキャラは避けが比較的安定、前転は不可
ー20 避け-12 前転だめ
・ノーブル・エクスキューション エクスカリバー
ガードして確半、避けは2段目が当たる、前転は当たる
-18
確半メモ
・遠L、近M始動(-6F)
LMHU昇竜 U百鬼 遠M
・遠M、2M始動(-8F以上)
解放奥義 遠H 2H 2U DM DH
・DH、Uアビ始動(-20Fくらいから)
LMHU昇竜 奥義
・スカ確にUアビ始動(全体45Fくらいから)
5U(当身) RS シャカシャカ 遠H
メモ
中距離の間合いで金色に光ったら2H、突進の場合間に合わずガード、小ジャンなら対空できるとかあった気がする
テクニカル入力だとダッシュLで突進が暴発がするので基本的に切ってると思われる
小ジャン足払い頑張れば投げれる?
DM-8
DH-8
遠H 発生24
5U
5Fは当たる、8Fは当身扱い
24Fは当身、26は当たる
遠目で当身をなぐるとー6(ダメージなし?
シャカシャカ
L-2M+1H+4U+4
昇竜
L-9M-8H-8U-8
しゃがみガード
L-8M-7H-7U-8
突進
L-2M-10H-6U-4
避けていいことあんまりない?
ジャンプから派生
突きさし 基本プラス(+1から+4?
振り下ろし 中段 -3
足払い下段 -4
コマ投げ 飛んでる立ってると投げる
U版3段攻撃 上段上段下段 -6
奥義 ぐるぐる
ー20 避け-12 前転だめ
ガード後距離が空くためDHからリターン取れないキャラは避けが安定?
解放奥義 エクスカリバー(2段技
-18 避け2段目だめ 前転だめ
GBVS
2023年1月 Ver 2.84
動きが早いので対処が難しい
・ケーニヒシルト(当身 5D
当身失敗したときの硬直にしっかり攻撃を入れたい
技発生が少しかかるので起き攻めの時は気にしなくてよい
・グリッターオンスロート(突進 4タメ6ABC
L版は移動距離短めなので手前で止まって固めに来ることがある
ジャンプで避けても硬直が短いので逆に迎撃される可能性がある
・ホーリーラダー(昇竜 2タメ8ABC
発生が遅めなので5Aで詐欺しやすい
硬直が少し短めなので近B当たりで確半とるのが無難
・ソード・オブ・リュミエール(シャカシャカ 214ABC
BC版はシャルロッテ有利なので、この技で触られたら基本我慢しよう
画面中央なら後ろいれっぱでダッシュ足払いに気を付ければ多分平気
・ノーブル・ストラテジー(小ジャンプから派生するやつ 22ABC
有利をとる技、中段、下段、投げに派生する
投げは空中か立ち状態の時に可能
基本は気合でしゃがみガードしておくのが安定、下段・投げの場合コンボにつなげられるが中段の場合は単発で終わるため
バックジャンプなんかも有効
見てから昇竜うてる
起き攻めに使われた場合、詐欺飛びになってる可能性が高いのでしゃがみガードしておこう
・ブリリアントムーン・ノーブル・エクスキューション(奥義 236236C D
奥義・解放奥義ともにガードしても確半が取りにくいので一度トレモで触っておいたほうがよい
コメント