GBVSR
2024/4 ver1.30
なんか強化しながら戦う、リーチがかなり長い
画面端で遠M>L弾?の連携で固めてくるのがきつい、弾のタイミングで遠M、足払いあたりで相打ちとるのが無難かも
コマ投げを注意するのは端だけでいいかも、中央はコンボ出来ない
遠Hにスカ確(からぶったのを見てから攻撃を当てる)は結構取りやすいが、距離が遠いため必殺技がつながりにくいので練習しておいたほうがよい
・DM
下段
-8
・DH
-6
・JU
ガードしてパーシヴァル不利
-0~-5
・イクスゼーレ(コマ投げ 5U
画面端でしかコンボに出来ないので中央は気にしなくていい?
リーチかなり短め、なんとなく飛ぶか昇竜くらいしかない?
投げて+7
・アン・ツュンデン(弾 236LMHU
地面を這っているので前転で回避できない
L版の発生が遅めなので割り込めることがある
L版?は弾速が遅いので避けも微妙
U版は弾が通った地面が赤くなる、その場所にいるだけでHPが減っていく
L-7M-7H+0U+2
・王者の行進(前ダッシュから派生 214LMHU
下段?派生 発生早い、ガードしてパーシヴァル不利
ぐるぐるまわす(上段 発生遅い、ガードしてパーシヴァル有利
突き(上段 なんか強そう、特殊ゲージある時ガードしてパーシヴァル不利、特殊ゲージないとき確半
U版 突き特殊ゲージ全部吐く、ガードしてパーシヴァル有利
下段-3回す+3突き-4(-16)U+4
・昇竜
LMHU版確半
L-16M-24H-24U-34
・なんか貯める技
攻撃判定ついてる
全てガードして確半
L-8M-18H-33
U-48~-6 アイコン数が多いほど硬直が短い
・ローエン・ヴォルフ(奥義 236236H
ガードして確半、避け前転可、前転距離あく
貯めることができるのでタイミングをずらしてくることがある
貯めきるとガード不能性能が付く
-18避け-13前転-13
・フォイヤーローター・クローネ(解放奥義 236236U
ガードして確半だが距離が少し開くので確半とりにくい、前転で裏にまわれる、避けはダメ
わたあめ溜めてタイミングずらせる(その間も攻撃判定出ている
わたあめみたいなの、貯めてる時に昇竜で潰そうとしてもだいたい負ける(奥義はいける?)
-18前転-58
確半メモ
・遠L、近M始動(-6F)
LM弾 DH
・遠M、2M始動(-8F以上)
L昇竜 貯めるやつ 奥義 解放奥義 遠H 2H 2U DM
・DH、Uアビ始動(-20Fくらいから)
MHU昇竜
・スカ確にUアビ始動(全体45Fくらいから)
RS 遠H MH溜め
メモ
GBVS
2023年1月 Ver 2.84
なんか強化しながら戦う、リーチがかなり長い
強化前と強化後の違いは知らない
遠B弾の連携で固めてくるの困る、弾のタイミングで遠B、足払いあたりで相打ちとるのが無難かも
・イクスゼーレ(コマ投げ 5D
リーチかなり短め、なんとなく飛ぶか昇竜くらいしかない?
・アン・ツュンデン(弾 236ABC
地面を這っているので前転で回避できない
発生遅めなので割り込めることがある
弾速が遅いので避けも微妙
・王者の行進(前ダッシュから派生 214ABC
下段攻撃以外は見てから昇竜出来るが、移動だけの場合ガードされるので注意
ぐるぐる回して打ち下ろすやつはパーシヴァルが有利
・ローエン・ヴォルフ(奥義 236236C
貯めきるとガード不能性能が付く
貯めることはほぼないのであまり気にしなくてよい
・フォイヤーローター・クローネ(解放奥義 236236D
わたあめみたいなの、貯めてる時に昇竜などで潰そうとしてもだいたい負ける
確半が取りにくい
コメント