ファスティバ対策

キャラ対策

GBVSR

2024/10 Ver 1.50

投げキャラ

ファスティバのコマ投げ間合いで不利を背負う技は使わないようにしたい

遠Hが前にすすむので、からぶってるのに構わず攻撃ボタンを押してることがよくある

2U(足払い)を昇竜くらいの気持ちで振って来るからきっちり確半を取れるようにしておきたい

ジャンプ攻撃の判定が強い気がする


ジャンプで近づいてくるのでしっかり対空出来ないとつらい
コマ投げの外の間合いで戦いたいが足払いとラリアットが結構めんどくさい

たまに頭突き見てから無敵技打てっての見るんだけどかなりきつい

バクステで食らい逃げがよさそうに感じた

・2L

  上段

・2M

  下段

・DM

  高めのドロップキック中段、確半

-14

・DH

-3

・足払い(低めのドロップキック 2U
  ガード確半、割り込みで結構適当に振ってくるのでこれにしっかり確半できるようにしておきたい

-19

・抱きしめてア・ゲ・ル!(遠い距離からのコマ投げ 5U
  発生は遅く見てから対応可、頑張って飛ぶ、バクステ、昇竜で対応
  不意に打たれると反応が難しい

・スクリュー・ジュエルバスター(コマ投げ 一回転LMHU
  投げ抜けは出来ないので、臭いところで飛ぶくらい?
  ただ対の打撃択はこれよりも痛いので基本この間合いで微不利を背負わないように立ち回りたい

  ジャンプして攻撃してもガードされるためバクステのほうがいい?

・コマ投げ(空中の相手投げる

  コンボ用?

・愛のヘッドバッド(ヘッドバッド 236LMHU
  MH版は基本ファスティバ有利、

  H版2段目3段目ファスティバ微不利
  M版は発生が遅いので見てから昇竜打てるかも

  U版発生は遅い、アーマーつき、ガーフ、投げれる、アーマーついてる時間枚数はよくわからん

  U版見てから避けたい

L-2M+2H+3

U避け -20~-10くらい

H2段目-2 H3段目-4

・漢女のラリアット(突進技 214LMHU
  LMH版ガードするとファスティバ有利、しゃがんでると当たらないので落ち着いて対処したい

  U版は立ってたらダメージを受けて、しゃがんでてもガードさせられる

L+3M+6H+5U+5

・奥義 コマ投げ ラヴマックス・ボンバー

  無敵コマ投げ、空中だと投げれない

  自キャラのHPが低い時は起き攻めしないのも選択肢にいれたい

・奥義打撃 単発

  ガードして確半、避け可

-11避け-8

・解放奥義 コマ投げ ある愛のカタチ~ジュエルリゾート編~
  無敵コマ投げ、空中だと投げれない
  自キャラのHPが半分以下の時は起き攻めしないのも選択肢にいれたい

確半メモ

  ・遠L、近M始動(-6F)

遠MH

  ・遠M、2M始動(-8F以上)

奥義(打撃) 2H DM

  ・DH、Uアビ始動(-20Fくらいから)

2U

  ・スカ確にUアビ始動(全体45Fくらいから)

RS コマ投げ

メモ

前転キャンセルコマ投げ追加

2L上段、2M下段

ヘッドバッドの攻撃発生時アーマー付与?

GBVS

2023年1月 Ver 2.84

投げキャラ
ファスティバのコマ投げ間合いで微不利を背負う技は振らないほうがよい
ジャンプで近づいてくるのでしっかり対空出来ないとつらい
コマ投げの外の間合いで戦いたいが足払いとラリアットがあるので下手に動かないように

・足払い(ドロップキック 2D
ガードしたらきっちり確半を入れたい

・抱きしめてア・ゲ・ル!(遠い距離からのコマ投げ 5D
発生は遅く見てから対応可、頑張って飛ぶか昇竜で対応
不意に打たれると反応が難しい

・スクリュー・ジュエルバスター(コマ投げ 一回転ABC
投げ抜けは出来ないので、臭いところで飛ぶくらい?
ただ対の打撃択はこれよりも痛いので基本この間合いで微不利を背負わないように立ち回りたい

・愛のヘッドバッド(ヘッドバッド 236ABC
BC版は基本ファスティバ有利、C版3段目はファスティバ微不利
B版は発生が遅いので見てから昇竜打てるかも

・漢女のラリアット(突進技 214ABC
ガードするとファスティバ有利、しゃがんでると当たらないので落ち着いて対処したい

ラヴマックス・ボンバー(投げ)・ある愛のカタチ~ジュエルリゾート編~(奥義・解放奥義
奥義・解放奥義 無敵コマ投げ
単発で5000くらい吹っ飛ぶ、自キャラのHPが半分以下の時は起き攻めに行かないほうがよい

ジャンプしてると当たらない

メモ

コメント

タイトルとURLをコピーしました