バザラガ対策

キャラ対策

GBVSR

2024/2 Ver 1.60

通常技の発生は全体的に遅い(近L7F、遠L8F)、2Lだけ6F

リーチが長い、バザラガの体が大きいため当たり判定がわかりにくい

ゲージが50%ある時とない時の強さが全然違う

動きが遅いの弱点

U突進とUコマ投げ対処できるかどうかが大きい気がするが全然出来る気がしない

アーマーつけて逆択がメイン

・近M

  バザラガ有利

+3

・DM

  中段?

-14

・DH

  割と気軽に振って来る印象

  溜め版でバザラガ有利

-4 貯め+2

・ソウルフォージ(アーマー付与 5U

  これを付けているときの必殺技は攻撃1回ひるまなくなる

  ダメージ判定あり

-6

・クルード・ランページ(どしどし歩いて派生するやつLMHU

  U版は地面にたたきつける、バザラガ不利

  ソウルフォージを使っているとアーマーが付く

  基本はしゃがみガードが無難、他の手段は投げ、昇竜、ハイジャンプでバザラガの裏に回るなど

  遠目なら多段の弾など

〇派生先

  ・上方向に攻撃 しゃがんでると当たらないがカラぶっても隙が少なく見てから攻撃するとだいたいバザラガが勝つ

  ・下段攻撃  バザラガ側が一番無難な攻撃

  ・ふりおろし 最大タメでガードクラッシュ

  ・地面にたたきつける ガードして確半ソウルフォージ使用時はアーマーが付いていて奥義などでも割れない

LM版 上+1 下-10 振り下ろし-4 溜め振り下ろし+16 地面-6

H版 上+8 下-3 振り下ろし-4 溜め振り下ろし+16 地面-6

U版-4

・弾 LMHU

  LM版バザラガ不利、HU版バザラガ有利

L-3M-9H+3U+24

・突進 LMHU

  LMHU版全部バザラガ不利だが、先端当てでLM版バザラガ有利になる

  アイコンついてるときはアーマーつき

  U版はアイコン関係なしでアーマー付きなので結構雑に撃ってくる、アーマーなので投げは可能、発生3Fからアーマーだったはず

  U版(ー6F)の確半、遠Lで確半なのだが遠L短い組は安定する気しない(当たり判定がたまに早く引っ込む?運くさいんだけど気のせいか?)

L-8M-8H-5U-6

・コマ投げ LMHU

  LH版が地上の相手を投げる

  M版が空中の相手を投げる

  U版無敵コマ投げ

  U版見てから飛んで着地時+8Fくらいつく印象(ジャンプ攻撃からならもう少し余裕あるので落ち着いて攻撃したい)

  U版見てからバクステで+38くらいつく印象、DHなどを落ち着いて当てたい(ダッシュボタン推奨)

・奥義 突進

  ガード確半、避け確半、前転距離があく

-26避け-44前転-44

・解放奥義 地面からなんか吹き出す単発

  無敵技ではなく、スーパーアーマー技

  ガード確半、避け確半、前転不可

-27避け-35

確半メモ

  ・遠L、近M始動(-6F)

U突進 突き立て(昇竜受けれるやつ) アーマー付与 2M

  ・遠M、2M始動(-8F以上)

LM突進 遠H 2H 2U

  ・DH、Uアビ始動(-20Fくらいから)

奥義 解放奥義

  ・スカ確にUアビ始動(全体45Fくらいから)

RS コマ投げ LM弾 遠H 2H

メモ

バザラガって逆択アーマーがメインすぎないか?

近Hため +0

GBVS

2023年1月 Ver 2.84

わからない

近A近B、遠Aがガードさせてバザラガ有利なので下手に暴れられない

リーチが長く、バザラガの当たり判定がわかりにくい

コマ投げの範囲が広いため警戒が必要

動きが遅いの弱点?

・ソウルフォージ(アーマー付与

これを付けているときは単発攻撃でよろけないのを意識しておきたい

・クルード・ランページ(どしどし歩いて派生するやつ

一番警戒したい技だが、アーマーが付いていて対処がいまいちわからない

無敵技かしゃがみガードが無難?無敵技を使う場合多段になる技(基本C版?)にしよう

基本は足払い派生が多い印象?

上のほうに振る技の硬直がやけに短く隙消しの誤魔化しで使われることが多いので飛ぶのも安定しない

メモ

  

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました