固められているときの思考

gbvs全般

私の場合は基本的に固めが終わるまで我慢することが多いです

どういう固めかたをするかを見るのが大事だと思っているため

主に二つの思考で考えています

1、固めが終わるまで我慢

この時投げボタンに意識を高めに持って全体的に見ています、投げられたらすぐに投げ抜け、リープ見たら立つなどの思考、そのとき相手のパターンが偏っていないか見ています

2、特定の行動待ち

この時その行動が来たらすぐに行動を起こせるボタンを準備しています(無敵技で切り返せる場合は昇竜ボタン)別項目でまとめますが主に見てから無敵技で切り返せる必殺技やリープを待っていることが多いです、この状態だと特定行動以外への対応は難しい

3,気分でボタンを押す

基本はA連打

基本は1で待ってある程度パターンが見れたら時々2、3に切り替える感じ

上手い人とやる場合3でボタン押した方がいい場面もそこそこある、たまに3でランダム性を持たせたら相手は結構こまる

あと投げを来ると読んだ場合、リープで最大リターン取るよりジャンプで位置入れ替えのほうが基本いいと思います。リープの場合投げ以外が来たらあまりいい状況にはならないがジャンプだと様子見、甘い固めからも状況を好転させられる

コメント

タイトルとURLをコピーしました