ゾーイ対策

キャラ対策

GBVSR

2024年11 Ver 1.60

リーチ長め、近M遠M2Mの発生遅め

とりあえずDHアーマーで突っ込んでくる、確半頑張る(ー8F)

とりあえずでスピンスラッシュエア使ってくるので2H対空、昇竜できるなどでどうにか対処しよう

U弾避け、前転めちゃくちゃゾーイ不利、前転頑張ったらちょい歩きからでも攻撃が確定する

ゾーイのリターン高い行動、スピンスラッシュエアとDHなのでここら辺を対処出来ると楽が出来る

とりあえずこれで無難にみたいな技が少ない、基本的にハイリスクハイリターン技ばっかり、ただリスク追わせるのはかなり大変

・ダッシュM(中段)

  リーチ長め、ガードしてゾーイ不利

-6

・ダッシュH(アーマーつき)

  基本奥義以外なんでも取る印象、投げは可

  ゾーイ不利、確半で遠M、2Mあたりが無難?

-8

・コンバージェンス(貯めるやつ)5U

  ワイバーンゲージを貯める行動、邪魔したい

・ラストウィッシュ(貯めてる時に打てるやつ)コンバージェンス中に6LMH

  この瞬間無敵になり当たると吹っ飛ぶ、これのせいで無理に近づけない

  ガードして確半、5Hあたりが無難?

-11

・コールワイバーン (竜よぶやつ)236LMHU

  弾と同じL版

  炎吐くM版、基本ゾーイ有利

  ビーム吐くH版、基本ゾーイ有利

  でかいのが出るU版、空中ガード不可、弾貫通(U弾も貫通?)

  U版は前転、避けが良い(前転からDHが当たるくらい、前転Uアビでもいい)

L-2M+6H+13U-13

・スピンスラッシュ エア(上昇して下降するやつ)623LMHU

  LM版はゾーイ不利、H版はゾーイ有利、見てから対空が一応出来る、無敵技もあり

  U版は無敵技(ー10)、避けても同じくらいゾーイ不利、5Mで確半を取るのが無難か

L-2M+0H+2U-10

・サンダー(地上剣突き立て雷)22LMHU

  貯めると雷が出るタイミングを遅らせれる、ためはセットプレイ用?

  LM版はゾーイ不利 

  H有利はゾーイ有利 

  U版は発生が遅めだが、ガード不能

L-2M-2H+4

・空中サンダー(空中波動)22LMHU

  通常弾と相殺可能、不意に出されると対処できないことが多い

  この下をくぐってゾーイの裏にまわれると確実にダメージを与えられるので多用するなら狙ってみたい

  LMH版は基本ゾーイ不利、U版のみゾーイ有利(投げ釣りで使われることが多い?)

・スピンスラッシュ(突進2段派生)214LMHU

  全部ゾーイ不利、派生前、

  派生後下突き(下段)(ー8F)

  派生後バクチュウ(ー11F)

L-4M-4H-8U-4

・奥義 目の前単発

  ガードして確半、避け前転は少し有利が落ちる

ー27F 避け前転ー20F

・解放奥義 突進

  ガードして確半、避けはさらに有利(ー53)、前転は距離があくから微妙?

  デカイ竜のエフェクト?が邪魔でガード、避けの後の動き出せる状況がわかりにくい

-25 避け前転-53

確半メモ

  ・遠L、近M始動(-6F)

遠M 遠H DM

  ・遠M、2M始動(-8F以上)

ため派生 U弾 H突進1段2段 U昇竜 2H 2U DH

  ・DH、Uアビ始動(-20Fくらいから)

奥義 解放奥義

  ・スカ確にUアビ始動(全体45Fくらいから)

RS DM DH  5U発動?(レベル0レベルってなんだ?)

メモ

ダッシュB 中段ー6 ダッシュCアーマーー8(奥義以外全部とる?投げ可

飛びあがって落ちてくるAB不利 C有利避けても不利 U無敵ー10避けも同じくらい前転だめ

突進 不利 派生下突き下段ー8 バク中ー11

地上雷 AB不利 C有利 U密着ガード不能

竜がなんか出したら有利

空中雷 Uだけ有利

ゲージ貯めからの無敵 ー11

奥義 目の前単発 ー27 避け前転ー20
解放 突進 ー25 避け前転ー53(前転だと距離離れる

コンボ
中央
AAA>5U>6H
214M>6M
DA>遠A>214A>6A
誤魔化しA弾、A昇竜、C雷

端 AAA>22H>2U>214H。6H>MMM>623M DA>遠A>214H。6H>MMM>213M 対空 2H>623M 2H>HM>214U 236U DH>2U>214M

GBVS

2023年1月 Ver 2.84

そこそこリーチがある、リープのリーチが長い

スウィープスライドが本体

・コンバージェンス(貯めるやつ)5D

ワイバーンゲージを貯める行動、邪魔したい

・ラストウィッシュ(貯めてる時に打てるやつ)コンバージェンス中にABC

この瞬間無敵になり当たると吹っ飛ぶ、これのせいで無理に近づけない

・コールワイバーン スウィープスライド(持続がくそ長いビーム)236C

問題の技

2段階でビームを打ってくる、不意に出されたときは1段目ジャンプで避けると比較的楽

ゾーイ側次第でいろいろやってくるので後は気合

・スピンスラッシュ エア(上昇して下降するやつ)623ABC

C版はゾーイ有利、対空チャンスではある

・空中サンダー(空中波動)22ABC

通常弾と相殺可能、不意に出されると対処できないことが多い

この下をくぐってゾーイの裏にまわれると確実にダメージを与えられるので多用するなら狙ってみたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました