GBVSR
2024/8 Ver 1.50
源氏(納刀)と神楽(抜刀)に性能を切り替えながら戦う
当身と昇竜どっちが使えるかくらい見ておくとよい。当身の場合下段の攻撃は通る(U版は下段も取るので注意)
ナルメアの気にしておきたい攻撃は繊月、泡沫(両方とも下手に対処しようとするより垂直ジャンプJH?、バックジャンプJH?あたりのほうがいいかもしれない繊月の場合は空投げが可能な時が多い、ナルメア側が対処うまければ2Hなどで落とされる可能性はあるがかなり難しいはず)
あと繊月と繊月と繊月
ナルメアが50%ゲージ持ってるなら地対空はしないって決めてしまうのあり、U繊月がだるい(落ち着いて画面見れればスロー見てから近L、近Mなどで勝てる、無敵技、前転避けもあり)
神楽(抜刀状態)の2Mがナルメア有利
画面端をナルメアに背負わせたとき位置入れ替え攻撃で逆転を狙ってくる、無理に攻めるより遠目でフラフラして時間切れを待つのも一つの手段(頑張ったらぎりぎり見えるような気がする)
・DM
下段
-8
・DH
源氏-4 神楽-8
・近L
遠Lはない、遠目の距離で連打することがあるので対処を考えておいた方がよい
DLでつっこむとだいたい負ける
・神楽2M
ナルメア有利
+1
・源氏 弾236LMHU セツナ
LH版ナルメア不利、MU版ナルメア有利
全体硬直が長いので飛びがかみ合うと確定で攻撃が入りやすい
L-8M+10H-2U+4
・源氏 昇竜623LMHU
確半
Lー16 MHー27 Uー20
・「源氏」 泡沫(移動技)214LMHU
移動をキャンセルして神楽の必殺技を出してくる(U版は使えない)
反応するのが難しい、気合
裏側にまわってくることがある、対処としては画面中央ならバックジャンプJHあたりが無難、困ったらガードボタンを使って投げは捨てる。
画面端に追い詰めた時一番警戒したい技
U版は高速移動の突進技(途中に弾などがあるとナルメアに当たる)、攻撃後は自キャラの裏に回る
U泡沫はガードしてナルメア不利、避けて確定で攻撃を入れれる
U-4 U避け-10くらい
・「神楽」鏡花水月(突進)236LMHU
LMHU版ナルメア不利、MH版は2Mで確半?
Lー5 MH常にー8 Uー6
・「神楽」当身? 623LMHU
攻撃しなかった場合、ナルメアが少し止まってから昇竜モーション
LMHU版確半
MH版は下段だと攻撃が通る
U版は全部取る
Lー14 MHUー22
・「神楽」繊月 (ふわっと浮いて弧を描いて切り付けてくる)214LMHU
上段攻撃
ガードしてナルメアが有利っぽい・投げ釣り・対空ずらし・中距離の差し合い・固め直しなどと便利技って感じで強い
状況に応じてだが見てから2H、昇竜、奥義などで潰せる。
この技を打つ頻度を減らさせるだけで結構楽できる
空中繊月の軌道は変わらない
地上U版は発生から一瞬消えて現れるため、けん制などをすかされて厄介
空中U版は発生から一瞬消えて現れるため、2Hなどをすかされて厄介
地上空中U版の軌道は変わらないが対処には慣れが必要
U版を見てから無敵技で落とせる、どっち側に出るか分かりにくいが練習次第で近L、近Mなどでも落とせる、困ったらガードボタン、避け(頑張るならU繊月確認して(消えたの見て)近Mなどを消えたくらいのタイミングで押す、避けのつもりが前転でても対処できるただどっち有利になるか覚えてない)
空中U繊月一点読みで近Mで落とすのを狙うなら、実はそんなに難しくない、トレモでやって見たら結構簡単に落とせると思う(実際は他の事を考えながらになるので大変です)
空中からのU繊月が表裏どっちに出るか見極めが難しい
・奥義 居合 単発
ガードして確半、避け確半、前転だめ
ー43 避けー36 前転だめ
・解放奥義 いっぱい切る
ガードして確半、避けだめ、前転裏回りすごい有利
遠目の距離は確定とりにくい
ー32 避けだめ 前転ー118
確半メモ
・遠L、近M始動(-6F)
U突進
・遠M、2M始動(-8F以上)
L弾 MH突進 遠H 2U DM 神楽DH
・DH、Uアビ始動(-20Fくらいから)
MHU昇竜当身 奥義 解放奥義
・スカ確にUアビ始動(全体45Fくらいから)
RS 弾 M繊月
メモ
繊月いろいろ書いてるけど出来たら2Hとかで落としたい、ナルメア側は当てたらフルコンなのにこっちは空投げだけとか正直あんまり割にあってないっていうのが理由
U繊月、2Hは難易度が高い?近Lで落とせると一番良い(裏表どっちでも落とせるように頑張る)、まあ基本は正面なので昇竜で落とす方向でもいい、あやしかったらガードボタン
U繊月、スロー確認近Mあたりがそこそこ出来るかも
無理に繊月落とそうとするのやっぱ安定しないから、バックジャンプのほうが安定か?
U繊月決め打ち避けでも+3が限界か?(基本不利、避けると逆に確定しそうな気がする)
50%もってたら空対空がんばる?
ナルメアが50%持ってたら対空しないくらいでいいかもしれない
源氏 納刀
弾 L不利 MHU有利
昇竜ー16 MHー27 Uー20
高速移動
M版は一定距離移動し、相手の後ろより距離が短い場合相手のすぐ後ろに出る
U版は絶対に後ろに回る
神楽 抜刀
2M +1
突進 Lー5 MH常にー8 Uー6
当身 Lー14 MHUー22
下段当たる
U版下段も取る
地上空中繊月 基本ナルメア有利?
空中繊月のナルメアの軌道は変わらない(対空ずらしは出来ない)
U版は体感速度は変わらないがスローになってる分早い
U版は、一瞬消えてから出てくる、通常対空するとすかされる
奥義 居合切り 単発
ー43 避けー36 前転だめ
解放奥義 いっぱい切る
ー32 避けだめ 前転ー118
GBVS
2023年1月 Ver 2.84
基本的にグランと戦うのと似たような感覚だがグランより通常技リーチが長い
ただグランのパワーレイズ(溜めれるやつ)みたいな長めなお手軽技は少ない
2Bでナルメア有利なので、2B2B遠Bとかで固めてくる
性能を切り替えながら戦う、当身と昇竜どっちが使えるかくらい見ておくとよい。当身の場合下段の攻撃は通る
画面端をナルメアに背負わせたとき位置入れ替え攻撃で逆転を狙ってくる、無理に攻めるより遠目でフラフラして時間切れを待つのも一つの手段
・「源氏」 泡沫(移動技)214ABC
反応するのが難しい、気合
裏側にまわってくることがある、対処としては画面中央ならバックジャンプJCあたりが無難、困ったらガードボタンを使って投げは捨てる。
画面端に追い詰めた時一番警戒したい技
・「神楽」鏡花水月(突進)236ABC
めり込んでガードしたら確半っぽいけどあんまりわかっていない、ガードしてナルメアが有利になることはないはず
・「神楽」繊月 (ふわっと浮いて弧を描いて切り付けてくる)214ABC
ガードしてナルメアが有利っぽい・投げ釣り・対空ずらし・中距離の差し合い・固め直しなどと便利技って感じで強い
状況に応じてだが見てから2C、昇竜、奥義などで潰せる。
この技を打つ頻度を減らすだけで結構楽できる
コメント