この動画の前半部分だけ覚えておけばいいです
最初は投げもリープも当たっていいです
対空行動はアビリティボタンを使用した空中ガード不可がだいたいついてるC版の昇竜系統がおすすめ、慣れてきたら2C対空も覚えて与ダメージをあげれるようにしたい
ただ半分以上のキャラが落ちてくるタイミングをずらす行動を持っているための2Cで安定して対空出来ないので後回しでもいいと思います
グラブルVSはスト5とは違い投げ抜け猶予が長いため見てから投げ抜けするほうが大事なので後半部分はそこまで気にしなくていいです
リープも慣れてくれば見てからだいたい立ちガードに変更できます
出来ると言ったものの見てからの成功率は5.6割くらい(勘でやってる気がしないでもない)
上手い人たちはどういう防御方法を取ってるかを見ているので、たまにA暴れや無敵技での割り込みなども混ぜるとさらに崩されにくくなると思います
意識の切り替えはすごく大事だと思う
投げ、リープ単体を当たっていい理由は通常攻撃の半分もダメージを受けないから
リープに対して投げ抜けを入力するのが一番やりたくない行動だけど、やってしまうことなので気にしすぎないように
コメント