GBVSR
2024/8 ver1.50
わからない
リーチが長い、火力が高い、体力も高い
弾撃つだけでターンが取れるキャラ
弾が前転不可、上にも伸びてるため飛び越えるのも難しい
奥義が弾抜け性能が高い
通常攻撃にアビリティ入れ込んでるだけのことが多いがまあきつい
・DM(下段
ー8
・DH
2段攻撃
ー8
2U 足払い
下段、2段攻撃
5U なんか握りこむ
自傷して火力上げる
ー5F
ナラネヴ 弾 236LMHU
密着の場合H版だけジーク有利
地面を這っているので前転不可
L版早い、発生遅いM版遅い長い、H版長い、U版長い
弾が避けるのが少しやりやすくなった
遠めだと基本ジーク有利になる
Lー4Mー6H+4Uー7
フェアドレーゲン 振り下ろし 214LMHU
LMH版ジークフリート不利、溜めMH版ジークフリード有利
LH版は見てから避けは厳しい、なんとく避けはM版が引っかかる
M版見てから避けをするとMH版ためが引っかかる
U版はガード不能、見てから避けをした場合微不利から確半、基本近Mあたりで確半とるのが安定か?
LMHー4Uガーフ MH貯めたら+3
U避け+1~-20くらい?-10F前後になることが多いか?
メサジェ 昇竜 623LMHU
判定がすごい広い、確半
MHU版無敵
LUー20 MHー24
オルカーン 連撃から派生するやつ 623LMHU
派生なし ジーク不利
派生後派手な攻撃 ジーク微不利
振り上げ派生からぶって近M?振って来る、からぶったの見てから攻撃するとほぼ負ける
派生後コマ投げ、当身がある
発生7Fで当身以外の行動が割れる
全対応頑張るなら初段ガード後動いたの見てからバクステで攻撃はガードしてコマ投げは避けれる、ジークフリード側でずらせるのでしっかり見ないと駄目なので結構大変
U版は派生なし、ガードしてジーク微不利、当てると画面端まで押し込む
派生
振り上げー2
当身
振り下ろし ー6
コマ投げ
U版派生なしー4
奥義 ぐるぐるジャンプ
ガードして確半、避け可、前転不可
ー30F 避けー31F 前転だめ
奥義 バフ
火力バフ、体力が半分くらい減る?
ー17F
解放奥義 突進
ガードして確半、避け可、前転距離があく
ー21F 避けー15F 前転ー15F(距離があく)
確半メモ
・遠L、近M始動(-6F)
突進派生ぐるぐる LMU弾 遠M
・遠M、2M始動(-8F以上)
遠H 2H 2U DM DH
・DH、Uアビ始動(-20Fくらいから)
奥義 解放奥義 LMHU昇竜
・スカ確にUアビ始動(全体45Fくらいから)
RS 遠H 2U DM DH
メモ
オカンガードしてから遅らせ気味に遠Mすれば、最速で派生するなら当身以外対応できる、その場合はオカン派生をジークが遅らせ気味にするので最速が刺さる、全対応考えると遅らせ気味にバクステなのか?(安定はないけど、なにもしないとジーク側が楽すぎる)
見てから昇竜、奥義のリーチ長い終わってる
ver1.30からU版ガーフ技が起き上がりセットプレイがなくなった?
5U ー5
MH振り下ろし貯めたら+3
対空ずらしー5
弾 Lー4Mー6H+4Uー7
距離離れてるとジーク有利になりやすい
振り下ろし LMHー4Uガーフ
U避け前転可能ー1~+20くらい?
近Mで確半が比較的安定か?微不利になることはハメセットプレイくらいだと思う
LMH版
避けでの対処はおそらく安定しない
LH版はたぶん見てから厳しい
ちょっと遅いM版は通常と溜めがあるため
溜められると避けがちょうどひっかかる
昇竜 LUー20 MHー24
連撃から派生
連撃だけ知らん
派生
振り上げー2
当身
振り下ろし ー6
コマ投げ
U版派生なしー4
奥義ぐるぐるジャンプ
ー18 避けー19 前転だめ
奥義バフ
ー17
解放 突進
ー21 避けー15 前転ー15(距離があく)
コメント