2B対策

キャラ対策

GBVSR

2024/9 ver1.50

わからない

ダッシュ攻撃なし

Mぶんぶんが結構どうしようもない

2段ジャンプ可能、空中で滞空できる(ポッド捕まり)2B専用ゲージを1個消費、2H対空はあんまりしないほうがいいかも

MMMMなどは4段攻撃まで出せる、カラぶっていても最後まで出し切ることが出来る

通常攻撃>必殺技キャンセルは3段目まで可能

必殺技は10個あるゲージを使用し、ゲージは時間で回復

必殺技に応じてスキルゲージの消費量が変わる

無敵はスキル3個ゲージ50%使う(Uアビなのでスキルゲージはなくても出せる)

詐欺飛びからのポッド捕まりの着地ずらしがかなりきつい、ポッド捕まり見えたら昇竜うつのは結構間に合う

必殺技キャンセル読みで前ジャンプは結構有効、待たれたら2Hで迎撃されるので安定行動ではない

通常攻撃がからぶっても連打してくることが多いので、そこでも前ジャンプがかみ合うと確定とれやすい

Uアビノーキャンに対しては結構前転が有効かも、レーザーと爆撃に結構対応できる(場合によっては爆撃のほうが引っかかる、それが起きる時と起きない時の差がわからない)

通常攻撃からの派生で爪撃つやつが2B有利だが、タイミングわかりやすいので見てから避けれる避けたら多分遠M確定、ただし2B側もわかっているのであえて爪撃てないタイミングで振ってくることがある、その時はガードしたら2B側不利になるがその避けを潰すタイミングで振ってくる

・回避行動 5U

  前にダッシュするのと、バクステがある

  当身っぽい感じ、硬直の長い技を取られると攻撃される感じ?

  不意にこれで近づいて投げてくるのが結構きつい

  バクステが強い、対処手段がないキャラは簡単に距離を取られる(対処出来るキャラいるのか?)

・連続攻撃4段目

  任意に2段目から4段目で出すことも可能

  L版?、バクステしてカニの爪みたいなの飛ばす、ガードして2B不利

  L版?、バクステするだけ、こればっかするなら突進技で潰せるかも

  M版?、剣ぐるぐるまわしながら突っ込んでくる、ガードして確半

  H版?、バッターみたいな振り方、ガードして2B不利

  H版?、バッターみたいな振り方でカニの爪撃つ、ガードして2B有利

L-6 M-8? H-10 Hカニ+3

・ポッドABC レーザー

  ・ポッドA(L 中距離に機銃撃つ 、スキル消費なし

    ガードして2B不利

  ・ポッドB(M 細いレーザー(弾?)、スキル消費3

    ガードして2B不利

  ・ポッドC(H 中距離に4つの弾、スキル消費5

    ガードして2B有利

    一点読み前転で確定とれる?

  ・レーザー(U Uアビ、スキル消費3ゲージ50

    弾貫通のレーザー ガードして2B不利

L-4M-4H+4U-4

・近距離系?

  ・ミサイル(L? 突進  スキル消費3

    突進技 ガードして確半、先端ガードで2B不利

  ・ワイヤー(M? ワイヤー飛ばす、スキル消費3

    ガードして2B有利、発生遅い、硬直も長いためジャンプや前転などから自キャラの攻撃が確定しやすい(発生23F全体66F)

  ・ハンマー(H? ハンマーで殴る、スキル消費5

    ガードして2B不利 先端ガードで2B有利

  ・ミラージュ(U? 無敵技、ガードして確半 スキル3消費ゲージ50

    無敵技、2Bの周りにエフェクト発生、2B自体は動かないのでちょっと確半が取りにくい

L-6M+5 H-6 H先端+6 U-26

・妨害系?

  ・ウェーブ(L 飛びあがって爆弾なげる スキル消費3

    ガードして2B有利、投げ釣りでも使われる

    見てから昇竜はいけるが遠目の距離でも使えるので位置関係を気にする必要がある(発生33F

    これ読みで前ジャンプは結構有効

  ・グラビティ(M? 吸い寄せるなんか出す、 スキル消費3

    ダメージ判定なし、エフェクトが邪魔で2Bがなにしてるか見にくい

  ・ヴォルト(H 自キャラのまわりに常になんか設置、追加入力で爆発 スキル消費5  

    設置中は他の必殺技は使用できない

    設置中、投げから追撃が可能

    設置中は2Bがダメージを受けるまで解除されない(ガードでも不可)

  ・ボム(U 自キャラの目の前にポッドが出てきてボムを出す スキル消費3ゲージ50

    ガードして2B有利、Uアビのエフェクト見てからレーザーのつもり避けるとこれに当たる

    発生は遅め

L+3H+6U+60

・奥義 2段攻撃

  ガードして確半

-20

・解放奥義 4段攻撃

  ガードして確半

-35

・解放奥義 自爆

  一定時間無敵ガード不能攻撃、基本は避け推奨

  カウントダウンが見えてるので避けるのはそこまで難しくないはず

  バックジャンプなどで距離を取れば当たらないが、画面端やグラビティを併用されると距離をとりにくいので避けを練習しておきたい

  とどめをさせなかった場合2Bの負け

確半メモ

  ・遠L、近M始動(-6F)

ハンマー手元 通常弾

  ・遠M、2M始動(-8F以上)

なんかスキでかそうな通常攻撃派生 近M 近H 2H 2U

  ・DH、Uアビ始動(-20Fくらいから)

奥義 解放奥義 U昇竜

  ・スカ確にUアビ始動(全体45Fくらいから)

RS ポッド銃 5H

  

  

  

メモ

ヴォルト設置時、投げからコンボいける、3F?発生保証なので固めをガードしながらボタン連打されると負ける?

Uアビに大して前転でレーザーと弾一杯でるの両対応?

TA>機銃に避け入れ込みで確定(+10以上?

スキルの回転が悪くなったので下手に読みあわずスキル消費してもらうほうがよい?

吸い込みから近L刻みは投げで勝てる?

2回はからぶっても、攻撃して来る前提で1回目からぶった時に攻撃押して必殺入れ込み?

ダッシュ攻撃なし、必殺技は10個あるゲージを使用し、ゲージは時間で回復

LMは3個、Hは5個消費?Uは?奥義は使わない?

MMMなどは4段攻撃、必殺技キャンセルは3段目まで?

からぶってもMMMMなどは出せるため、避けは機能しずらそう

無敵はスキル5個ゲージ50

M、H長い、カラぶってもゴリゴリ振って来るからスカ確とるの難しい

ハンマー根元2B不利、先っぽ2B有利

機銃撃つ奴は2B不利だが、距離が空くため2Bが一方的に攻撃出来る印象

小ジャンプから爆弾なげるやつ強い、2B有利、昇竜での対処は位置関係確認したほうがよい

ワイヤー弾抜け、遠目は弾撃てない、思ってるより早い、中距離なら見てから前転で確半取れる

ワイヤーガードして2B有利

2段ジャンプ、対空ずらしがあるため2Hはほぼ機能しない

覚醒奥義4段攻撃

自爆は無敵状態でガーフ、避けるしかない、死ななかったら勝ち

ウェーブ見てから前転いける?

Uアビのレーザー、ボムが結構めんどくさい、Uアビエフェクト見えたらバックジャンプ?前ジャンプはいける?

カラぶってても2回はだいたい振って来る印象なので、一発目の攻撃見えたら遠Hあたりを置いておく?

割とポッド捕まりは見えるので中段のガードは出来るが他の行動と誤認しやすいのでなんかボタン押してたら死ぬ

コンボ締めにすいこむやつから表裏起き攻め無理

2BのMMMからのあれこれは前ジャンプでだいたい対応??

2BのM M M からのL派生 22L 236L 214MはM三段目みてからの前ジャンプで全対応できるな

L派生はガードされるけど状況有利

22Lは確反とれる

236Lは三段目キャンセルだと連ガになるので五分

214Mも確反

飛び、2C対空をスカす飛び、飛び待ちに対するDA
Bに付き合わない、いくらBで触られたって良い
滞空グラ潰しには2Cで投げ抜け
パワーレイズ暴れ潰しのプレッシャーかけてからDAでパワハラする
2Bが端からジャンプで抜けたがるときは空対空、空投げ

U版の爆撃に決め打ちであるがスロー見てからU突進で逆にリターン取れるかも(グラン可

コメント

タイトルとURLをコピーしました