2024/3 ver0.93
全般のほうに書いてるのは説明なし
ペット関連はとりあえず並べてるだけで強いので考える要素が少ないか?
レンジャー
最終的には強いが出来上がるまでがつらい
クローバーは大事にしておくのが無難
ドングリの首飾りも強い
・メガクローバー
クローバーが大量に手に入るが完成するのに時間がかかる
:ハンマー
ハンマーのまわりに幸運の豚ちゃんを並べて相手をスタン状態にしてハメる
ブタちゃん貯金箱+幸運のクローバー>幸運の豚ちゃん
ハンマー+ブタちゃん貯金箱>コインの山になるため注意が必要
:フォルトゥナの加護弓
フォルトゥナの加護弓を二つ並べて、速攻狙い
魔人のランプとセットで運用する
幸運の豚ちゃんは盾のまわりにセットする
・ユグドラシルの葉
初期マナ、リジェネが大量に増える
マナ、リジェネ消費系の武器と相性がよい
:ダークセイバー
:魔法のたいまつ
:エッグスカリバー
:ブラッドソーン
・ドクウルシ
トゲ付与時相手に毒を付与
トゲを付与する手段が欲しい
:ブラッドソーン(イバラのムチからの移行が丸い)
:突き牙の短弓<セイウチの牙+短弓
・エサの盛り合わせ
ショップに動物が追加、一定確率でペットが2回行動
スラバードなども複数回発動するので長期戦向け
:アタッククロー
・つらぬきの矢
クリティカルダメージアップ
武器がそろってる時?
リーパー
カードは基本的には買わないほうが良い、富の宝箱と同じ理由
カード自体もポーションと同じような役割なためそこまで強い印象を受けない
・大鍋
疫毒のフラスコなどのポーションが多い時?
一応マナも増える
:死神のカマ
:魔法のたいまつ
:ダークセイバー
・ヘビ
無難な選択肢
:死神のカマ
・Mrストラグルズ
防御よりの構成、武器なくてもいいかも
・呪われしダガー
状態異常つけるのは呪われしダガーだけ
命中率とクリティカル率が上がる、ダガーを大量に持つのは相手が盾持ってるとメイン武器のスタミナがなくなるので微妙
:ダークセイバー
・夜闇のヘアコーム
毒と吸血を付与する手段があるとき?
パイロマンサー
フレイムは出来るだけ持っていきたい
灼炎の剣が強いので砥石は出来るだけ確保したい、作るのは一本でいい
ヒートのバフを確保する手段は大事にしたい
ヒートダガーはヒートのバフを消費するためあまり作らないほうが良い
:ヒートダガー<ダガー+フレイム+フレイム
:灼炎の剣<炎の剣+砥石+砥石
炎の剣<英雄の剣+フレイム+フレイム
英雄の剣<木の剣+砥石+砥石
・ドラゴンの寝床
ドラゴンの卵をとにかく確保
灼炎の剣のまわりにドラゴンを配置
・闇のランタン
ふつうに遊びたい場合?
・フローズンフレイム
このアイテムを買ってからしか氷系統のアイテムが出現しないため読みにくい
氷系アイテムはマナ消費するものがあるのでマナ確保手段は用意しておいたほうがよい
・燃え盛る旗印
時間でリジェネが増えるため、リジェネ消費系の武器が比較的有効
・フレンドリーな火
マナを消費してヒートに変換する
マナを確保する手段が多い時
:ダークセイバー
:魔法のたいまつ
・
バーサーカー
バーサク状態が強い
ダブルアックス、破滅のグレートソード、チェーンウィップ、竜鱗の鎧はどれを使うにしても安定して強い
チーズがおそらく相手の回復妨害とは別枠で最大HPが上がっていくため耐久よりでも優秀
・ダブルアックス<オノ+オノ
・破滅のグレートソード<あまりにも大きすぎるグレードソード+鍛冶屋のハンマー
・チェーンウィップ<いばらのムチ+鍛冶屋のハンマー
・竜鱗の鎧<皮の鎧+鍛冶屋のハンマー
・シカ神のトーテム
耐久より?
:ダークセイバー
:魔法のたいまつ
・シャーマン仮面
富の宝箱を早めに確保するのもあり
・かなとこ
メイン武器一つに絞るのが無難か?
・狼の紋章
安定して強い
:アタッククロー
・ブラスナックル
ダガーが多い時などに、スタンでハメを狙う?
:アタッククロー
コメント