GBVSR
2024/8 ver1.50
腕がいっぱい、でかい女
通称 寿司屋(ヴェル寿司屋)
通常攻撃全部長い
運び能力と火力が結構高い、ガード削りも結構高い
ダッシュの最高速は早いが走りだしが遅くてわかりやすいので基本的にはそんなによってこれない
歩き遅い、基本ヴェルサシアは攻めるのは苦手
基本近づくときはガードしながら少しずつ近づく、突進見てからガードするの無理なので当たらないことを祈る
5L、遠Hを振り回すか、Hアビリティを適当に使ってくる印象
5L、遠Hぶんぶんするから暴れのリターンが高くなりがち
火柱の弾消し能力が高い(U弾も消すっぽい)
気分で避けと前転はあんまりよくない?、弾には前転を火柱には避けと見分ける必要がある、ただそこまでメリットもないから素直にガードでいい(弾に避けしても当たらないことが多い)
通常攻撃の発生は遅めだけど、近LMH、2L全部ヴェルサシア有利(ただしゃがみ攻撃の発生は平均値あるから、結局みたいな感じはする)
アビリティから追加行動した場合、突進からの口からビームだけヴェルサシア不利、あとの追加はヴェルサシア有利(たぶん連続ガード扱いなのでよくも悪くもやれることがない)
おそらく弾と火柱で封殺する遠距離キャラではなく、強判定ぶんぶんしてアビリティ適当に入れ込むタイプのキャラ
基本的には割れない固めをするのが大事だと思う、そのあと5Lバリア(5L連打)をどうやって潰すかになると思う
最初の評価は低かったけど、最近は強い寄りの評価のキャラだと思う
近Hが有利をとりながらガーキャンに対処出来る行動っぽい(ガーキャンしてても近H>避け>2Lで確定する、近Hが当たっていてもその行動で確定するっぽい)
ゲージ100%持ってると危険、奥義が弾抜け距離ロック距離が長いのでUアビスロー判定みてから使えばU弾だろうがU突進だろうがヴェルサシアの勝ち(奥義だから解放奥義よりマシとみるべきか、いつでも使える奥義だからなお悪いとみるべきか迷うところ)
・近L
発生が遅め(7F)、長い、遠Lはない、ヴェルサシア有利(他のキャラの遠Lくらいのリーチがある、触れれば勝手にTAに移行するのでヴェルサシア側は丁寧に振る必要もないのもなかなかダメな要素)
攻撃レベルが高い(M系統の攻撃と相殺する、ダッシュLとかち合うとヴェルサシアが勝つ)
おそらく遠目の位置で連打する人が出てくるので潰す方法を考えておいたほうがいい(それ読みで振るなら基本遠M、相殺嫌なら遠Hか必殺技するしかないのがきつい)
+3
・2L
下段ヴェルサシア有利、連続キャンセルは不可?(発生6F)
+3
・遠H>遠H
2段技?からぶりでも派生可能、結構適当にぶんぶん振って来る
1段-7 2段-4
・DM 踏みつけ
中段
-4
・DH 赤いの両手に持つ
ヴェルサシア有利
+3
・タケジザイ(アイコン付与 5U
溜める、HPバーの下にアイコンがつく
とりあえずこれをつけないと始まらないキャラな気がする
アイコンがある時各種技に追加で攻撃が出来る
アイコンが付いてる時の5U、短い距離突進、ヴェルサシア有利(避けてもヴェルサシア有利?)
突進+4
・コウエン(火柱
L版近く、M版遠く、H版サーチ、U版サーチ
LMH版ヴェルサシア不利、U版だけウェルサシア有利
追加はウェルサシア有利
M版ある程度サーチ
U版発生遅めなので見てから判断しやすいが見てられるかはまた別の話
アイコンある時(ガードかヒット時限定?)、LMH版追加で火柱もう一本
L-7M-4H-4U+41 追加+8
・シンコウ(対空っぽいの
U版無敵技
LMH版ヴェルサシア不利、U版確半
追加のワープ後はヴェルサシア有利(昇竜で対処はだめっぽい?)
アイコンあるとき(ガードかヒット時限定?)、LMH版空中にワープ
L-7M-11H-11U-44 追加+11
・リンネ(突進
LU版ヴェルサシア不利、MH版確半
追加 ヴェルサシア不利だが距離があく
U版 高速で突進(ワープではないので弾などがあると当たる)
アイコンある時(ガードかヒット時限定?)、追加でLMH版ビームで距離があく
L-4M-8H-8U-4 追加-11
・ムジョウ(弾
LMU版ヴェルサシア不利、H版ヴェルサシア有利
追加 踏みつけ ヴェルサシア有利
自キャラに近づくほど弾のスピードが落ちる
弾を撃った後にヴェルサシアが少し下がるので無敵技などを使う場合注意
アイコンある時(ガードかヒット時限定?)、追加でLMH版頭上ワープから踏みつけ
L-4M-7H+4U-4 追加+5
・奥義 ヨモツ(ドリル突進
ガード、避け確半
ロック距離が長い、Uアビみてから撃ってくるときにヴェルサシア側は弾と突進見分ける必要がないのがかなりダメ
-21
・解放奥義 進撃(突進
ガード、避け確半
-21
確半メモ
・遠L、近M始動(-6F)
L対空っぽいの L火柱 遠H
・遠M、2M始動(-8F以上)
MH突進 MH対空っぽいの 2H 2U
・DH、Uアビ始動(-20Fくらいから)
奥義 解放奥義 U昇竜
・スカ確にUアビ始動(全体45Fくらいから)
RS 遠H2段目 DM H昇竜(派生なし)
メモ
攻撃レベルの話とかしたくないけど、5Lそんな設定にしたら書かざるえないじゃんねー
弾と火柱で封殺するキャラかと思ったけど、もしかしてこいつ突進ぶっぱしてリスクなしってする大味なキャラなのでは?(アニラ?)
ヴェルサシアは有利作りやすいからどっかで近Hで暴れ潰ししてって感じはする
対空以外のアビからの追加はおそらくレンガになるので、良くも悪くも気にしなくてよさそう
おそらく弱いところは走り出しのわかりやすさと弾と火柱の発生の遅さ、走り出しが分かりやすすぎて近づけないのと近づいても特殊な崩す手段を持ってない
HP17000?
リーチ長いのと5Lか遠Hぶんぶん振ってリターン取れるのが強みか?
リスクの少ない入れ込みのリターンが高いのが結構きつい
移動遅いのでぶんぶん振るしかないからバクステ多めがいいか?
削りダメージが結構でかい
やってることルシファーと変わらないような気がしてきた
たぶん追いかけてこれないから結構雑にバクステしていいのか?
近LとM系統相殺が終わってる(DLほぼ勝てない)
遠H2段目から拾うの消してくんねーかな
コメント